最近テレビの出演や、デビュー曲「うっせぇわ」が人気で、曲を聴く機会が多くなってきましたね!
Adoさんの楽曲を聴いていると、どこか懐かしい感じがすることがありますよね?
特にレディメイドを聴いた方からは、EGO-WRAPPINに似ている?との感想もあり、筆者もそう思ったので、なぜなのか考察しました。
そこで今回は「AdoはEGO-WRAPPINに似ている?その理由と共通点を考察」と題し、AdoさんとEGO-WRAPPINの共通点について考察してまいります!
Ado関連記事
Contents
Adoの曲はEGO-WRAPPINに似ている?その理由を考察!
・レディメイドを聴いた時EGO-WRAPPINを感じた
といった意見が多く、此処ではレディメイドとEGO-WRAPPINの共通点について考察してまいります!
特に似ていると感じる「レディメイド」
この曲は「ジャズ」や「昭和歌謡」「キャバレー」といった色んなルーツが詰まっているのではないかと思います。
初めて聴く音楽なのに、耳馴染みがあって違和感を抱かないのはこういったルーツがあるからかもしれませんね。
そしてすごいのが、そのルーツの上にゲーム音の様な電子音をミックスしており、イヤホンでよく聴くと色んな音が重なって、新しいものに出会った感じになります😊
ボカロの特徴でもあり、昔の音楽とミックスしたのが新しく感じる理由かもしれません!
まとめると、新しくて進化しているのに、懐かしさを感じる不思議な楽曲です。
このAdoさんの特徴はEGO-WRAPPINに通じるものがあるのではないかと考えられます!
楽曲のルーツが似ていると、曲調は雰囲気でそう感じるのだと思います!
特に、レディメイドのサビでドラムのリズムがEGO-WRAPPINの「くちばしにチェリー」を彷彿させるからではないのでしょうか?
考察:EGO-WRAPPINに似ていると感じる理由
筆者は4つの共通点があるのではないかと思います。
・楽曲の「昭和感」「ジャズ」「キャバレー」といったルーツ
・ジャズ独特のスイングが、懐かしさを感じる
・サビのドラムのリズムがくちばしにチェリーを彷彿させる
・Adoさんのしゃがれたかっこいい歌い方、刺さる声質・歌唱力が中納さんを彷彿させる
に共通点を感じ、似ていると思った方も多かったのではないのでしょうか。


よくネットでは、新しい楽曲に対して似ていると「○○のパクリ」と言われていることもありますが、そうではなく
・その楽曲のルーツを辿ると似ている
・それを表現するために、歌い方が変わると似ている
といったことが多いと感じます。
どちらもかっこいいのには変わりありませんね♪
AdoとEGO-WRAPPINの共通点を感じた方のツイート
昭和歌謡の様な曲調に注目された方
Adoの「うっせえわ」が週間視聴1位になったみたい。ただオジサンユーザー的には「レディメイド」の昭和歌謡感も好き。
EGO-WRAPPIN’とか好きな人にはハマるんじゃないかな、と。— a.m.a. (@ama13405715) January 21, 2021
EGO-WRAPPIN’が好きなので、こっちの方が好き♫
【Ado】レディメイド https://t.co/rdRhnNXKj0 @YouTubeより
— DJ キンミヤ💸 (@DJ_KINMIYA) February 3, 2021
Adoのレディメイド聞いてたら、EGO-WRAPPIN’のくちばしにチェリー思い出したわhttps://t.co/y6IZobmlg0
こういう感じの曲がやっぱり好きだなー— offalのカレー🍛 (@offal_curry) January 15, 2021
EGO-WRAPPINを初めて聴いた時の衝撃を思い出した方も!
Adoさんの
レディメイドも好き。
言葉選びがカッコいい。
EGO-WRAPPIN’聴いた時
鳥肌がまた再来した!https://t.co/8wWx9ii5E1— KAORI@目指せ20210302 (@pompom18323732) February 12, 2021
Adoのレディメイドを聴くと毎回思う
絶対エゴラッピン好きや。— にぱもんてん.POWER (@menace__lord) January 31, 2021
Ado 面白いなー。スイング。エゴラッピンみたい。
— ひがし (@higaTousan) February 5, 2021
Adoさんの歌声を聴いてそう思った方も!
LOVE PSYCHEDELICOとかエゴラッピンとか聴いてたら新鮮な歌い方では無いけれど、切り替えの多さと音の幅が広い。後は歌詞を表現する能力が高いんだよね。いつか林檎嬢歌って欲しいな(Ado)
— おじちゃん (@arigato22221111) January 29, 2021
最後に:「かっこいい」はどの世代も共通‼︎ 中森明菜感
YouTubeのコメントにこう言った感想を書いている方がいらっしゃいました😊
なんだろ。 18歳が歌ってるのに、懐古的というかタバコとウイスキーが似合うカッコいい女性が歌ってる様なイメージが湧いてしまう。
↓
なんて言うか。。。中森明菜感?
曲のルーツや音楽のルーツをたどっていくと、とても深い考察ができそうですね。
まとめ
今回は、「Adoの曲はEGO-WRAPPINに似ている?その理由を考察!」と題し、Adoさんのレディメイドと、EGO-WRAPPINの曲調や共通点についてご紹介してまいりましたがいかがでしたでしょうか。
Adoさんの新鮮さがありながらも、EGO-WRAPPINを知っている世代は、当時の衝撃を思い出して、再度衝撃を受けた方も多くいらっしゃいましたね😊
年齢の幅広く支持される理由がわかるような気がしました。
今後のご活躍が楽しみですね!
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇♂️
Ado関連記事

[…] AdoはEGO-WRAPPINに似ている?その理由と共通点を考察 […]