金曜日の夜といえば!マツコ有吉のかりそめ天国ですが、ふと背景を見ていたら、本棚にたくさんの漫画本が並んでいることに気がつきました!
もしかして鬼滅?リボンの集英社の背表紙がある!というところまではわかったのですが、背景がアップで映ることが少ないので、気になって調べてみました😊
調べたところ、なんと13タイトルもあったので、ご紹介してまいります!
そこで今回は「マツコ有吉のかりそめ天国の後ろの漫画は何?鬼滅や意外なタイトルも!」と題し、背景にある漫画のタイトルをご紹介してまいります!
Contents
マツコ有吉のかりそめ天国の後ろの漫画は何?鬼滅や意外なタイトルも!
現在確認できたタイトルは13タイトルです!
・深夜食堂
・ミスター味っ子
・花のズボラ飯
・ガラスの仮面
・BLUE GIANT / SUPREME
・鬼滅の刃
・天使なんかじゃない
・お迎えです
・コジコジ
・天国大魔境
・聖☆お兄さん
・うっちゃれ五所瓦
・花さか天使テンテンくん
このラインナップをみてわかるように、幅広い世代が喜ぶタイトル、かつマニアックな漫画が多いですよね!
個人の感想ですが、特に花さか天使テンテンくんは、画面で確認することが難しかったですが、わかった時はとても嬉しかったです😊
かりそめ天国の後ろにある漫画気になるw
ガラスの仮面と聖おにいさんは分かったけど、あと何だ?🤔#かりそめ天国— おいなり@ガラル地方 (@Izuna_OINARI) July 10, 2020
#かりそめ天国 新セット部分近影です pic.twitter.com/5e1kWYUvgi
— 鹿島 望 (@wooonderwall) July 4, 2020
ここからは、題名が気になる!読んでみたい😊といった方へ、各タイトルを深堀してまいります!
深夜食堂
珠玉のグルメ漫画です‼︎
夜ご飯後に読むと、たくさんの飯テロにあうのでご注意ください。
歓楽街の端にある小さな店『深夜食堂』。
営業時間が夜の12時から朝の7時頃までだから、みんなが勝手にそう呼んでいる。
そこは、メニューはわずか、あとは食べたいものを勝手に注文すれば、作れるものならなんでも作ってくれる変わった店だった…。 引用

ミスター味っ子
こちらも料理漫画です!
当時アニメが大人気で、主人公の声はコナン役の高山みなみさんでした⭐️
日本料理界の至宝、全料理人を率いる総帥(そうすい)である“味皇(あじおう)”こと村田源二郎(むらた・げんじろう)が、町の安食堂で出会った少年、それは後に“ミスター味っ子”と呼ばれる味吉陽一(あじよし・よういち)だったーー!! 引用

花のズボラ飯
こちらも料理漫画です!
題名のごとくズボラ飯の紹介がされながらお話が進んでいきます😊
特に2巻から面白くなっていくので、気になる方は必見です!

ガラスの仮面
言わずもがな!未完の名作です!
この名作が全巻並んでいることに驚いた視聴者も多いのだとか。
アメトーークでも話題にあるほど、あらゆる世代から注目されている作品ですよね♪

かりそめ天国の漫画にガラスの仮面がある😭😭😭
おかんとめっちゃテンションあがっちゃった😭😭😂
背表紙の色が統一してないからもしやと思ったら案の定😭💙 pic.twitter.com/M1O35TRQ8U— なる (@_aum19) July 17, 2020
BLUE GIANT / SUPREME
音楽が漫画から聞こえる!一度見たらやめられない!と大人気の、ジャズ音楽漫画です!
BLUE GIANTは3期に別れており、かりそめ天国に置いてあったのは無印・SUPREMEの2タイトルで、その後に「EXPLORER」へと続きます!

Tverでかりそめ天国を観てたら、セットでBLUE GIANTが置かれててテンション上がってしまった
(よく見たら鬼滅やガラスの仮面もあった)#かりそめ天国#BLUE GIANT pic.twitter.com/n85JpJSL4Z— 四足歩行のイシツブテ (@Mjxa9rbb5PPhYpi) July 4, 2020
鬼滅の刃
2020年に大人気になった漫画ですね♪
2020年7月に鬼滅特集が放送され、そのあたりから番組の背景に漫画本が置かれるようになりました😊

鬼滅の刃ファンブック弍が売っていない!再販は?予約や通販も!
天使なんかじゃない
恋愛バイブル代表!天ないです♡
今も色褪せることなく、幅広い世代で読まれている名作です!
作者はNANAの矢沢あい先生です!

お迎えです
題名のごとく、亡くなった人の未練のお手伝いをして成仏をお手伝いするヒューマンコメディです!
ほろっと泣ける優しい気持ちになる温かい漫画です😊
死んだはずのじいさんと格闘するピンクのウサギ。
ありえないものが見えちゃった受験生・堤円は、この世に未練を残した霊を成仏させる会社「GSG(極楽送迎)」のバイトに無理矢理スカウトされて…!? 笑えて泣けるホット幽霊ストーリー! 引用

コジコジ
ちびまる子ちゃんで有名な、さくらももこ先生の作品です!
コジコジは「メルヘンの国」からきた自由気ままな宇宙人?宇宙生命体として登場します😊
そんなコジコジが織りなす日常を描いた、笑えてほっこりする作品です。

かりそめ天国のセットに2009年版のコジコジがありますね
(天使なんかじゃないの隣に) pic.twitter.com/LYTcFeOQjs— おなかちゃん (@onaka_mushoku) December 6, 2020
天国大魔境
環境が整った綺麗にいる主人公が、ある日外の外にいきたいと思い、荒廃した世界と行き来するSFアドベンチャー作品です!
現在連載中で、5巻まで発売されています😊
大注目されている作品なので、追いかけるなら今がチャンスです!

聖☆おにいさん
NHKで実写ミニドラマになる等、人気の漫画ですよね!
仏様と神様の日常を覗く不思議な漫画ですが、独特のテンポと日常のあるあるが魅力の作品です。

うっちゃれ五所瓦
昭和〜平成に変わる頃に連載されていた、高校相撲部のお話です。
かつて人数がたくさんいて強豪だった相撲部も廃部寸前になり、主人公「五所瓦」1人になってしまいました。
先輩たちに恥じぬよう、最後にインターハイ優勝を目指します。
・柔道インターハイ制覇した柔道部主将の清川薫
・プロレスラー志望のレスリング部員の関内孝之
・硬派の応援団員 難野一平
・チョンマゲが似合う?囲碁部の雷電五郎
となぜか個性的なメンバーを集め、インターハイに挑む青春コメディです!
マツコ有吉のかりそめ天国のセットの本棚にマイベストコミックのひとつ、うっちゃれ五所瓦が飾ってあって嬉しい。 pic.twitter.com/sBLPJeE3X3
— オアシス垢 (@oasisaka) November 15, 2020
花さか天使テンテンくん
アラサーなら1度はアニメをみたことがある人も多いと思うギャグ漫画です!
「こーうんこーうんこーうんこーうんこ♪」とインパクトのある主題歌で話題になりました!
こちらは週刊少年ジャンプで連載されていましたね♪
かりそめの記事を書くにに当たって、まさかの再会に筆者も驚いた作品です。

数々の名作のアニメを見るには?
TSUTAYAは配信数が圧倒的に多く、鬼滅の刃を始めとした「アニメ」「ドラマ」「映画」がなんと10,000タイトルもあります!
会員登録後30日間無料で見逃し配信をみることができます😊
そして配信終了もなく、安心して見ることができるのでおすすめです!
まとめ
今回は「マツコ有吉のかりそめ天国の後ろの漫画は何?鬼滅や意外なタイトルも!」と題し、背景にある漫画13タイトルをご紹介してまいりましたが、いかがでしたでしょうか?
懐かしい!これ好き!読んでみたい!気になると言った、なかなか魅力的なラインナップでしたね♪
今後背景で他の漫画も確認できましたら、まとめてまいります😊
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇♂️
