キングダムハーツメロディオブメモリーが発売されましたね!
そこで今回は「キングダムハーツメロディオブメモリーはつまらない?ネタバレも!」と題しキングダムハーツMoMのレビューまとめや、ネタバレについてご紹介してまいりたいと思います🙇♀️
関連記事

Contents
キングダムハーツメロディオブメモリーはつまらない?
キングダムハーツメロディーオブメモリーは「神ゲー」という意見と「つまらない」という意見にハッキリ分かれています。
大人気のキングダムハーツシリーズでファンやプレイ歴関係なく、好き・嫌いが分かれていることが珍しいことかもしれませんね💦
ちなみに筆者はキングダムハーツシリーズを全てプレイしており、大ファンということを前提に、いろんな方の感想やレビューについてご紹介して行きたいと思います🙇♀️
つまらないと思うポイント
その1 譜面が見にくい・ボタンを押すタイミングがわかりにくい
こちらは私も思うところがありますが、プレーヤーとの相性があると思います。
実際の譜面動画はこちら!
ロクサスだけ忙しすぎて好き #_KH #KHMOM #NintendoSwitch pic.twitter.com/2tD4tbhSMj
— 残像 (@zanzounohito) November 13, 2020
わらわらとハートレスが正面から向かってきます!
とても困ったのがノーバディー💦
あのクネクネした動きで、こちらに向かってくるので距離感がわかりにくいので、いつボタンを押すタイミングなのかわかりにくいです😭
ちなみにアクアが出すアビリティ攻撃が派手過ぎて次の敵が見えない「目隠し」が起きています!
この目隠しプレイきつい
#_KH #KHMOM #NintendoSwitch pic.twitter.com/aFpffbLGVQ— ガフガリオン バンブラP (@yanagita518) November 17, 2020
そして道がクネクネ曲がったり、丘を登ったり、下ったりするので、敵の位置が予め確認できないのが最大の難点だったりします😂!
そしてリズムも急に裏どりに切り替わったり、メロディーとずれているところがあるので、難しいと感じたとの意見もありました。
その2 急にゲームがスタートするので物語の導入が欲しかった
プレイアクションもさることながら、ストーリーも重要なキングダムハーツ!
今回の新作も、期待が大きかったからこそのレビューだと思います。
今回はカイリが今までのシリーズを振り返りながら進めるのですが、なぜ急にカイリが振り返っているの?という疑問が残ったままゲームが始まります💦
宇多田ヒカルさんの「光」が最初に流れるのですが、急に音楽に合わせてコマンドを入力する表示が出てきてしまい。。。
・歌聴きたい!
・後ろの動画見たい!
・操作方法わからないのに、ゲームっぽいの始まってる!
と焦った人も多く、そう言った声もたくさんありました。
私も冷静ではいられず、しょっぱなからパニックになりました😂笑
ほぅうわぁぁああ!!!!!
オープニングから泣かせに来るじゃねぇか!!!!!!!
リズムゲームしてる場合じゃないんだけど!!!
映像みたい!!!
やばい!!!!#KHMOM pic.twitter.com/C7jV4CFFWD— まなみさき@保育士9年目 (@manami_lien) November 11, 2020
そしてキングダムハーツⅢの後とはいえ、そこまでストーリーが進むわけではないので不満に思った方も多いようです。。。
その3 振り返り、今まで何回もやったよ!
この声が一番多かったかもしれません💦
ファンならご存知!キングダムハーツⅡが発売された後、Ⅲの発売までまで14年待ちましたが、その間「ファイナルミックス」や「1.5」「2.5」等、過去作がリメイクされ、「PS2」「PS3」「PS4」と幾度となくプレイされてきたファンも多いことでしょう💦
今回はカイリ目線の振り返りだったとはいえ、振り返りに対してお腹いっぱいに感じた方もいらっしゃいました。。。
その4 「価格が高いと感じる」
つまらないに関連して、価格が高いとの意見がありました。
今回の価格は6800円(税抜き)
ビッグタイトルと言われている価格帯より少し安いくらいで、
「キングダムハーツⅢ」は 、8800円(税抜き)
代表して「モンハン」の価格が、8980円(税抜き)
なので、ファンの期待値がとても上がっていたことが要因に思えます。
楽しい!神ゲーだ!と思うポイント
その1 音楽がいい!
言わずもがな!ですね☺️
いつも戦闘に集中していて、あまり覚えていない様で、ふっと思い出す名曲が魅力です!
それぞれ思い出の曲があると思いますが、これをゲームで振り返ると、ここのメロディーラインが!!や、この曲ここが素敵♡綺麗♡と感じることが多いです!
特に私が好きな曲はこちら!
DAYSのシオン戦を思い出しますが、3人が一緒にいるところにジーンとくるところと、ピアノの旋律に合わせてボタン押しが成功した時の爽快感は格別です☺️
※動画はプラウドモード(一番難しいモードです)
シオン好きのメンタルと指を潰しにかかるゲーム #_KH #KHMOM #NintendoSwitch pic.twitter.com/pcJcLQI4gL
— 残像 (@zanzounohito) November 14, 2020
皆さんも思い出の1曲を極めて見てはいかがでしょうか?
その2 ディズニーキャラクターが出てきて楽しい♫
サポートキャラクターとしてそのワールドのキャラクターが出てきてワクワクします!
楽しい #_KH #KHMOM #NintendoSwitch pic.twitter.com/TvWTUPH0LT
— トロもっち (@2etThWgK8fZgZtx) November 17, 2020
そして何と言ってもレリゴー!
アナ雪の壮大な音ゲーはこのソフトならではの魅力♡
レットイットゴーが音ゲーで遊べるゲーム
#_KH #KHMOM #NintendoSwitch pic.twitter.com/4n8CPtkU38— monette (@M0monet) November 13, 2020
その3 家族で楽しめる♫
今回はいつものアクションと違って、難易度も選べて1曲ずつサクッと進められることから、ファミリー層にも人気です♫
今回は任天堂スイッチでも発売されていることから、対戦モードでトリッキーな仕掛けがあったり、かなり凝っている部分があり、これから色んな楽しみ方のレビューが出てきそうです!
キングダムハーツ1人で遊ぶつもりが娘も参戦して久しぶりに親子で盛り上がった😆
気になるところ↓
シアトリズムFFの方が譜面見やすい
大きいキャラが集中力を削ぐ🤣
ドライアイ#_KH #KHMOM #NintendoSwitch pic.twitter.com/35ZpHe56QR— miele (@i_maimiimineo) November 11, 2020
その4 キャラクター3人組が一緒にいるところが尊い
これはⅢで、みんな帰ってきたからこその魅力かもしれません!
こんな穏やかな気持ちになれるメニュー画面他にないと思う
#_KH #KHMOM #NintendoSwitch pic.twitter.com/61YbtqBlmr— Catria (@X_Catria) November 17, 2020
ロード画面がかわいい♡
何種類かあるロード画面ですが、テクテクするキャラクターがかわいいと話題になっています!
どのパーティーもすき。たまに出てくる王様もネズミ感つよめでかわいい…!#_KH #KHMOM #NintendoSwitch pic.twitter.com/VCwMfPNIk7
— しっぽ (@shipold_duck) November 14, 2020
以上つまらない理由と、神ゲーだと思う理由についてご紹介してまいりました!
太鼓の達人などの音ゲーを意識すると、やりにくさがあるかもしれませんが💦
キャラクターやハートレスたちの動きがあることによって、今までと変わらないキングダムハーツが見れて嬉しい気持ちもありますよね!
キングダムハーツメロディオブメモリーのネタバレ!
ずばり!キングダムハーツⅢのDLC後のソラの行方やその後の話が流れます!
次回作に繋がるような、また予告動画のような構成になっています。
伏線回収というよりかは、今後の話と言ったところでしょうか?
ここからは自己責任でお願いいたします🙇♀️
もし動画を見たい方は、こちらをご覧ください。
※撮影禁止区域があるので、そこが気になる方は、ゲームを購入されることをおすすめいたします💦
そしてやり込み要素が強く、シークレットの存在も確認されています!
昨日KHMOMクリアして、完全に続編への導入なムービーは全部見たけどまだ解放されてないエリアあるのってやっぱシークレットムービーとかあるのかしらね………
星が足りなくてちょうど良いから、やりたいとせがむ娘に集めさせています
— セイロン (@_s_ron_) November 15, 2020
KHMOMとりあえずフルコン縛りでクリアしたけど最後の方のムービーの情報量多すぎてちょっともうやばい
次回作楽しみすぎる
#_KH #KHMOM #NintendoSwitch pic.twitter.com/YncvKW71sl— yに (@PunQuariuM_837) November 17, 2020
考察が必要になりそうな内容ですが、今後またクリアした方が増えてきた頃に、まとめていきたいと思っております🙇♀️
まとめ
今回は「キングダムハーツメロディオブメモリーはつまらない?ネタバレも!」と題し、キングダムハーツMoMのレビューまとめや、ネタバレについてご紹介してまいりましたが、いかがでしたでしょうか?
前回発売されたのが、KHⅢで14年ぶりのナンバリング作品だっただけに、ファンの期待値も高かったことと、新しい形態の音ゲーだったこともあり、意見が2手に分かれましたね💦
プロデューサーの野村さんが、次回のKH4に行く前に2作品挟むとインタビューで答えていたことから、しばらくサイドストーリーが続きそうです!
今後の新作発表が楽しみですね☺️
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇♀️
関連記事




