*Other

ポケモンのラッキー公園inなみえまち(福島県)はどこ?行き方も

ポケモンのラッキーがモチーフになった公園がいよいよ12月12日にオープンしますね!

 

ラッキーは福島県の応援ポケモンとして、福島県の名産物や地域とのコラボ企画で大活躍をしています😊

 

ポケモンファン、ラッキーファンにとってとても気になるラッキー公園ですが、福島県に4箇所開園されるとのことで、土地勘がないとどこに公園があるのか、行き方や交通機関が気になりますよね?

 

そこで今回は「ポケモンのラッキー公園inなみえまち(福島県)はどこ?行き方も」と題し、ラッキー公園の場所と行き方についてご紹介してまいります!

 

 

ラッキー公園inなみえまち(福島県)はどこ?

ラッキー公園なみえまちは、道の駅なみえに隣接されております。

 

※地図上では中心にある青文字「なみえの技・なりわい館」の場所です。

住所:〒979-1513 福島県双葉郡浪江町幾世橋知命寺60

JR浪江駅から徒歩15分、1.2キロ海側(東側)に向かって歩いた場所にあります。

 

オープンは12月12日(日)午前11時になります。

 

12月12日にオープンしますが、それまでは準備中のため入れませんのでご注意ください。

写真を見るとラッキーのダイマックス進化みたいで迫力満点ですね!

 

ラッキーの優しい笑顔で迎えられたらとてもハッピーな気持ちになりますし、福島県の新たなラッキースポットになりそうですね🍀

ラッキーはゲーム内でなかなか出会えないポケモンなので、会いに行けるラッキーはとても貴重ですよね♪

 

ネットニュースによると「ポケモンGO」とのコラボ企画も、近い将来予定されているようです!

ポケモンGOのラッキーは入手困難なポケモンなので、どのような企画が発表されるのか楽しみですね!

 

最新情報について

公式ツイッターと公式ホームページがあるので、最新情報はこちらからゲットできます!

 


ラッキー公園なみえまちへの行き方は?

飛行機で行く方法、車で行く方法と、最寄りの浪江駅まで電車で行く方法があります。

また、東京方面・仙台方面から行く所要時間や交通機関についてもまとめましたのでご紹介いたします!

 

結論から言うと、行くやすさや手軽さは人それぞれですが

ドライブが好きな人・運転が好きな人は、車で行くのがおすすめ!

移動中寝たり調べ物をしたい人は、常盤線の特急に乗るのがおすすめ!

飛行機は少し遠いところに空港があるので、他の地域に寄ったり旅程がある人はいいかもしれません😊

 

飛行機で行く方法

電車を乗り継いで浪江駅へ行く方法がありますが、4時間ほど時間がかかってしまいます。

そのため、「レンタカー」もしくは「いわきまで空港リムジンバス+電車」になります。

所要時間

レンタカー:1時間40分

 

東京・仙台方面から車で行く

道の駅には駐車場があるので、直接公園まで車で行くことができます!

高速道路で行く方法

東京から (東京駅を起点にしております)

所要時間:およそ3時間20分

高速料金:大江戸IC → 浪江IC

通常:6,980円 ETC:5,090円 (おおよその目安です)

首都高速中央環状線(江戸橋IC)から高速道路に入り、常磐自動車道へと進みます。
浪江ICで高速を降り、 出口を国道6号線浪江方面へ出ます。

仙台から (仙台駅を起点にしております)

所要時間:およそ1時間30分

高速料金:長町IC → 浪江IC

通常:2,610円 ETC:1,820円 (おおよその目安です)

常磐自動車道の長町ICから高速に乗り、浪江ICで降ります。

 

 

電車で行く

電車は常盤線の特急がオススメです😊

東京・仙台からだと1本で浪江駅に行けるのでとても簡単です!

しかし、浪江駅下車後そこまで遠くはありませんが、15分ほど道の駅まで歩くのでお忘れなく。

 

東京方面から

常盤線の特急ひたち・ときわに乗車します。

東京駅から乗車した場合

乗車時:3時間30分

片道料金:7,390 円

電車1本でいけるのは楽ですよね😊

仙台方面から

常盤線の特急ひたち・ときわに乗車すると1時間40分で浪江駅に到着します😊

片道料金:2,710円 (自由席往復:5,220円)

普通列車だと片道1,690円ですが、2時間30分〜3時間かかります。

やはり仙台方面から行く方法が近くて行きやすいイメージですね😊

 

関連記事

ダイパリメイクが炎上?がっかりやひどいとの声!その評判とは

 


まとめ

今回は「ポケモンのラッキー公園なみえまち(福島県)はどこ?行き方も」と題し、ラッキー公園なみえまちの場所と行き方についてご紹介してまいりました。

 

これからポケモンGOとのコラボやイベントが順次用意されているとのことでしたので、今後の情報から目が離せませんね!

とてもインパクトのある大きさなので、遊具で遊べない大人にも人気のスポットになりそうですね♪

私はラッキーがとても好きなので、コロナが落ち着いたら絶対に行こうと思っております😊

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ABOUT ME
とらのめ
このブログは、ディズニーの予約や抽選に果敢に挑んできた筆者の成功記録です!”願いが叶う方法”と”新たな発見”をテーマに記事を執筆しています。 ‐‐‐‐‐‐‐筆者について‐‐‐‐‐‐.・✈* 世界のディズニーパークが好きで、東側を制覇! グーフィーとラプンツェル推し TDLではアトラクション好きの遠方組 そのため一期一会の精神で、1回のインパに全力を注ぐDオタ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

error: Content is protected !!