5月6日に「みずがめ座η(エータ)流星群」と土星と木星も一緒に観測できる大きな天体イベントがありますね♪
ゴールデンウィークは緊急事態宣言もあり、外出自粛や我慢が多かったので、アウトドアイベントはちょっとした息抜きになりますし、楽しみにしている方も多いのではないのでしょうか😄
みずがめ座η流星群を観測しようと思った時に、
・埼玉県近郊のよく見える穴場スポットってどこ?
・みずがめ座流星群ηのピーク時間はいつ?
・η⬅︎の意味ってなに?
・見えやすい方角はある?
・天気は?
など気になる点が多くありましたので、調べてまとめてみました!
そこで今回は「みずがめ座η流星群2021埼玉の穴場スポットやピークや方角は?天気も」と題し、みずがめ座η流星群の埼玉県周辺での観測についてご紹介してまいります!
Contents
みずがめ座η流星群のピークの時間や方角・天気は?
みずがめ座η流星群は、4月にあった「こと座流星群」も併せて、春の流星群と呼ばれており、1年を通しての大きな天体イベントの1つとして有名です!
また時期的にゴールデンウィークに重なることから、桜の次に楽しめるイベントとして注目されています!
今年は連休と少しずれてしまいましたが、それでも十分楽しめそうですね♪
またみずがめ座η流星群は、流れる速度が速いのが特徴です!
流れる個数も、今回は1時間に10個前後と言われているので、見ることができたらラッキーですね!
ちなみにη(エータ)とは、みずがめ座にあるη(エータまたはイータ)という星が放射点になっていることから名付けられ、8月にあるみずがめ座流星群δ(デルタ)とは違う流星群です。
💡実はみずがめ座流星群は2種類あることがわかりました!
みずがめ座η流星群がピークを迎える日時
ピーク:5月5日の夜〜6日の未明にかけて
特に6日の明け方が一番見れる可能性があるとのことです😊
見 頃;5月5日から7日の未明
💡今回月齢が半月~新月に向けての三日月大きさで、若干明るめな空になることが予想されます。
観測する際は、月明かりを背にして観測しましょう!
今回は土星と木星も観測できる!
5月3日から6日にかけて、月が土星と木星に接近します。
当日は三日月が出ているので、わかりやすいですね♪
月の近くに光る星を一緒に観測できますよ😊
流星群のピークと土星と木星が観測できる5日の夜から6日の未明にかけてが、おすすめです♪
みずがめ座η流星群の極大時刻
5月6日(木)午前11時みずがめ座η流星群の活動が極大になります。
今回の極大時刻は日本はお昼の時間なので、残念ながら極大中の観測できません。日本では、6日明け方が一番見頃を迎えます。
みずがめ座η流星群がよく見える方角
流星群は空全体で観測できるので、よく見える方角は特にありません。
💡なるべく暗い方向の空を見るようにすると、多く流れ星を見る事ができます。
今回は月明かりがあるので、月明かりと街の明かりを背にすると、流れ星が見やすくなります!
ピークを迎える5月6日夜の天気
こちらは予報が出ましたら更新してまいります!
春が来たとはいえ、まだまだ夜は寒い時期が続いております。
暖かい格好をして備えてくださいね!
みずがめ座η流星群をより綺麗に見える条件とは?
ここでは昨年観測した方のおすすめ観測スポットを、ご紹介してまいります‼︎
各地域の特徴も併せてご紹介しますので、お近くに似たようなスポットがありましたら、ぜひ参考にしてくださいね!
ちなみにどういう所で観測をするのがいいかと言うと、
街の明かりが少ないところ
周囲が開けていて、空が広く見えるところ
が天体観測にはいいと推奨されています!
・街郊外の広い公園
・海や山、湖、キャンプ場などの自然が多いところ
は空が広く見えて暗めなので、天体観測がし易いと言われています。
それでは次項からは、埼玉県でのおすすめスポットのご紹介にまいりましょう!
埼玉県の穴場観測スポット (みずがめ座η流星群)
ここでは地元の方の口コミを元に、おすすめスポットをご紹介してまいります!
※現在このサイトでは、埼玉県の隠れスポットを募集しています!!
お気軽にメッセージをいただけますと幸いです。
顔振峠
街灯が少ない・空が広い!と、観測する上で条件が整っている顔振峠です!
こちらは星空を撮影に行く方や、しっかり観測したい方達がオススメされていたスポットです☺️
高尾さくら公園 駐車場
街中の公園ですが、隠れ穴場スポットとしてご紹介いたします!
春とはいえまだまだ夜は寒いので、車の中から観測を楽しむ方が多い様です☺️
中間平緑地公園
この周辺には、大きい公園があったり展望デッキがあったりと、車で行けてアクセスもいいスポットです!
環境が整備された山中は、流星群の観測スポットとして人気ですが、特におすすめとのことです☺️
堂平天文台
堂平天文台の周辺には、展望デッキやキャンプや温泉など色々な施設があります!
流星群を観測するときにいろん楽しみ方が選べますし、家族でも楽しめるスポットとして有名です♪
穴場というよりかは、こちらは有名スポットです!
少し足を伸ばして関東圏内で観測してみたい方は
東京・関東内の、流星群おすすめスポットをこちらにまとめました!
こちらをご覧ください!
みずがめ座流星群2021東京関東の穴場スポットやピークや方角は?天気も
まとめ
今回は、「みずがめ座η流星群2021埼玉の穴場スポットやピークや方角は?天気も」と題し、埼玉県の穴場スポットやみずがめ座η流星群についてご紹介してまいりましたが、いががでしたでしょうか?
天気の詳細等発表されましたら、随時追記しご紹介してまいります!
今回もお読みいただき、ありがとうございました🙇♀️
