ポケモンの人気ソフト「ダイヤモンド・パール」のリメイクが発表されましたね!
2006年に発売され、今年で15年経ちますが今だに人気で「リメイクはいつ?」と動きがある度にTwitterではトレンドに上がり、待ちに待った発表でしたね😊
そしていよいよ!2021年冬に『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』という名前で発売されることが決定し、PVが公開されるも、
・これじゃない感
・グラフィックが。。。
・がっかり。残念
と言った声が多く見られ炎上しておりました。
なぜそう言われてしまっているのか気になったので、まとめてみました。
そこで今回は「ダイパ【ポケモン】リメイク決定も炎上!がっかり!ひどいとの声も」と題し、リメイクされるポケットモンスターダイヤモンド・パールについてご紹介してまいります!
Contents
ダイパ【ポケモン】リメイク決定も炎上!がっかり!ひどいとの声も
2021年冬に『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』という名前で発売されることが発表され、公式動画が公開されました!
これを見たファンからは
・昔の感じを出すなら既存感がする
・剣盾のグラフィックを見てしまっているからな。。。
・主人公の二頭身が。。。
というのもダイヤモンド・パール(通称ダイパ)は、
・DSになってから初めてのソフト
・やり込み要素も当時のソフトにしては多く、長く遊べた
・御三家の人気が高かった
という理由から、ポケモンの中でも特に人気の高いシリーズで、旧作リメイクの順番が次だったことから、注目を浴びていました。
グラフィックが剣盾と同じクオリティを期待していた
「昔を思い出すだけなら既存感。。。もうプレイしたよ」
「主人公二頭身ってパワプロかよ」
「外注したのはなぜ?」
など、剣盾を基準とした現代のグラフィックに置き換えたらどうなるのか実感したかったとの意見が多く見られました。
比較画像はこちらです!
一応ヒカリの剣盾グラフィックと実際のダイパリメイクのグラフィックの比較乗せとこ。 pic.twitter.com/PNEZ6PYAah
— 鶴崎 -Turusaki- (@turufree) February 26, 2021
ダイパリメイク思ってたんとちゃうかったな〜
剣盾みたいなグラフィック期待しちゃってた— オタクン (@jrL6rb4eeDjSLjb) February 27, 2021
やりたかったのはブレスオブザワイルドみたいなグラフィックでダイパリメイクやりたいのであって
夢の島みたいに当時の雰囲気でやりたいわけではなかったと思う— デオ (@deo_guardian) February 27, 2021
ダイパリメイクのグラフィックのクオリティーやばいな。ニンテンドーDSのスペックでも十分動かせそうなレベル
— 生きていた中絶児 (@antikusyou) February 27, 2021
それな🥺
でも、ダイパリメイクあのグラフィックなのちょっと好きな人達可哀想だなとは思った!BWアレだったらキレるかも笑— 金目鯛🐡 (@Ruytti2s27) February 27, 2021
ダイパリメイクきましたね‥
個人的にやっぱり二頭身は残念だと
思った‥— 2代目ヤドン (@rExetZylSQynQgA) February 27, 2021
ダイパリメイクのキャラデザ、正直嫌いです。3Dグラフィックで二頭身はもうパワプロくんなんよ。
— まる (@CircleBigstar03) February 27, 2021
ダイパ→ドット絵好き
剣盾→グラフィック綺麗
ダイパリメイク→????? pic.twitter.com/x7uMlso8qd— Shaymin0910@MC土木 (@shaymin0910) February 26, 2021
改善を提案するファンも!
ダイパリメイクのグラフィックは輪郭線つければ多少良くなりそうということを証明した気がする pic.twitter.com/A6Xwp8ix4X
— イットットY7🌟🌐💫 (@YYtyannneru) February 26, 2021
ダイパリメイク グラフィック改善案
・全体的に画面を明るくする
・当時ドット絵で表現されてたものに輪郭線をつけてエッジを強調する
・背景の細かい質感を足す(看板の木の欠けてるところとかを書き足した) pic.twitter.com/K81bl3hfZM— 名無しのジンわんこ (@AIROU_LOVE_YOU5) February 27, 2021
アルセウスのグラフィックは綺麗なのに、なぜ?
アルセウスと同じ感じで作って欲しかったとの声もありました。
ダイパリメイク来たの嬉しいけどアルセウスver.と同じCGにならないかなw
— ハク (@haku0417) February 27, 2021
言っちゃなんだけど私も外注なのはちょっとショックだったかな
だからアルセウスの方が実質ダイパリメイクでやりたかったことを詰め込んだ感じ?— PUI PUIまくまくま (@kumazoumushi) February 27, 2021
昔の感じが残っていていいと思う!
こちらは昔のゲームを思い出して楽しいと思う!と言った肯定的な意見です😊
「2等身可愛い!」
「昔の原作を忠実に再現してくれている!」
と発売に期待を寄せた意見も多くありました!
ダイパリメイクで昔みたいな二頭身のグラフィックが期待外れだみたいな話が多いらしいけど、その世代でポケモンやってた身としてはこっちの方がポケモンって感じがするし、むしろ最近の3dの感じが無理すぎてsm剣盾買わなかったまであるので今のところ最高って思ってる
— いぬまるくん (@ima_ism_) February 27, 2021
ダイパリメイク良いなぁ。ドット絵っぽい二頭身の可愛さよ。
そのうちBWのリメイクもくるかな、楽しみだな。
でも剣盾2も出してほしいんだよなぁ、とても良いストーリーだったから是非みたい。あと白衣ホップ君に会いたい。
— のん太(毛玉in毛玉) (@02nonnta) February 27, 2021
ダイパリメイクのどこがいいかって、この丸々とした感じ!ドット絵の風味を残しつつ、対戦画面はリアルにしてるのが神すぎる pic.twitter.com/L7PJYYusLO
— ますいまくん (@Masuima_0911) February 26, 2021
ダイパキッズとしては控えめに言って最高😭
ダイパリメイクの方はロゴといいゲーム画面といい、だいぶ本家ダイパに寄せてきた感あったね pic.twitter.com/9CzFVoYc3D— くろまめ。/KGI (@kuromame475) February 26, 2021
素人目にはグラフィックの良し悪しよくわかりませんでしたが←
初代ポケモンと間を開けてダイパで遊んだ私としては、2等身の主人公はとても落ち着きます😊
2等身主人公は、フィールド上でポケモンと同じ目線(背丈)なのもなんとなく可愛くて好きです笑
まとめ
色々な意見がありますが、ダイパリメイクを元祖ダイパに寄せたのは「アルセウス」との差別化が必要だったからではないか?との意見もあり、とても納得したので、その意見をご紹介いたします😊
新規層はダイパリメイク
あの時やりこんだ層はアルセウスいい感じに住み分けたねってイメージ
— Sigu@メソポタの民 (@Sigu4711) February 27, 2021
昨日深夜のダイパリメイクの番組見た!
ダイパリメイク……動いてるのみたけど、結構いい感じでは? 少なくともアルセウスの方と差別化できてて悪くなさそう。
色違い乱獲できるか知りたいね😊— 里夏 (@Rika_nanao) February 27, 2021
とある動画で
「ダイパリメイクを外注にしたのはゲーフリがレジェンズアルセウスに注力したかったから、リメイクも出したいしアルセウスも出したいからそうしたのであり3作品で1つ物語みたいにしたいんじゃないか」みたいなこと言ってて私は腑に落ちた
— たまき (@k_o_r_e_d_g_w) February 27, 2021
特に外注化の意見はとても納得ですね😊
一気に3本のリメイクとはいえ、新作を発売するのにかなりの体力が必要ですよね!
ダイパリメイク発売日決定!
ダイパのリメイクは11月19日に発売が決定しました😊
今から待ち遠しいですよね♪
【ついに】ポケモン、ダイパリメイクが11月19日発売決定!https://t.co/TgGgt3OGsm
『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』が、11月19日に発売予定であることが発表された。2本がセットになったダブルパックも発売。 pic.twitter.com/25TheCMo5d
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 26, 2021
当時のアニメを無料で見返したい方へ!
ちなみにダイパはアニメも人気でしたね!
ポッチャマ・ヒコザル・ナエトルの御三家もサトシたちと一緒に冒険して可愛かったですよね😊
無料で見たい方はこちらがおすすめ!
会員登録後30日間無料で見逃し配信をみることができます😊
30日以内に解約をしてしまえば、お金は全くかかりません!
そして何より安心なのは、配信終了もなし!
TSUTAYAは見れる映画や動画の配信数が圧倒的に多く、ポケモンシリーズを始めとした「アニメ」「ドラマ」「映画」がなんと10,000タイトルもあります!
発売までのおうち時間で楽しんでみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回は「ダイパ【ポケモン】リメイク決定も炎上!がっかり!ひどいとの声も」と題し、今年冬に発売するポケットモンスターダイヤモンド・パールのリメイクについてご紹介してまいりましたが、いかがでしたでしょうか?
今年の冬に発売とのことで、どんなソフトになるのか楽しみですね♪
個人的には、シンオウ地方が馴染み深い地形で思い入れの強い作品なので、今から楽しみです!
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇♂️
