ディズニーリゾートが再開してから、3ヶ月が経ちましたね!
新型コロナウイルスの感染予防対策で、入園パスが時間指定の予約制になり、
人気アトラクションの「ソアリン」と「トイマニ」もスタンバイパスの導入、
密を避けるため大人気の「ロストリバーデルタアウトフィッター」も完全予約制になりました。
実際にパークへ行こうと思った時に、予約の制度が少し複雑なためどうしたらいいかわからなかったり、当日やりたかったことができなくなったりしてしまうこともあるかもしれません。
せっかく競争率の激しいチケットをとってパークに行くからには、事前の準備や予約を取ってパークに入園したいですよね!!
そこで今回は、私が実際にディズニーの予約戦争で勝ち取った経験を、少しでも皆さまのお役に立てればと思い、ご紹介させていただきます!!
「ディズニーシーロストリバーアウトフィッター予約できない?必勝法は」と題し、予約が大変なロストリバーアウトフィッターの予約方法と攻略についてご紹介してまいります!!
ディズニーシーへ行く際に、参考にしていただけますと幸いです!!
アトラクションついての関連記事はこちら
ディズニーシースタンバイパス開始と終了はいつ?時間別攻略法も!
ジャスミンのフライングカーペットがなくなる?!予想と考察まとめ!
ビッグバンドビート【ディズニーシー】の再開いつ?ダンサーも復活するのか考察!
Contents
ディズニーシーロストリバーアウトフィッター予約方法
ロストリバーアウトフィッターとは、ロストリバーデルタ(インディジョーンズやレイジングスピリッツがあるエリア)にある、「カスタマイズしてオリジナルグッズが買える」ショップです。
こちらのショップは、予約をしないと入店できないのでご注意ください。
予約は、パークに行くの5日前(0:00)~当日30分前まで予約ができます。
1度の予約で1名のみ入店できます。
※2人で入店する際は、2人分予約が必要です!!
※予約の際はディズニーアカウントと、公式アプリが必要です。
予約はこちら!
ロストリバーアウトフィッターが今大人気な理由
なんと、自分の好きなようにカスタマイズできる「ハピフルボトル」というグッズが買えるとのことで、予約が激戦になっています!!
ダッフィー&フレンズの「ハピフルボトル」はこちら!!
アウトフィッター予約が取れなくて当日(10月5日)インしたんだけど、キャンセルがあるかもと予約サイトをチェックし続けてたらたまたま空きが出て予約が取れました(((o(*゚▽゚*)o)))♡ pic.twitter.com/kt4hlWhQxi
— ちょんみ。 (@chon_chonmi) October 7, 2020
ちなみにこちらでシュミレーションできるのですが、めっちゃかわいいです♡
かわいすぎて、これは絶対欲しくなりますよね!!
この激戦に勝つために、事項では攻略法をご紹介してまいります!!
ディズニーシーロストリバーアウトフィッター予約できない?必勝法とは!
先ほどご紹介しました、ハピフルボトルが大人気のため、現在ショップの予約が激戦になっています!!
ここでは実際にディズニー予約戦争で勝ち取った経験を皆さまにお伝えいたします。
微力ながら、お役に立てると幸いです。
予約はパークに行く日の5日前から当日30分前までできるので、チャンスは当日を含めて6日間あります!
つまり、6日間の内に予約を取ることができれば入店できます!!
そこで大事になってくるポイントがあります!!
必勝のポイントは根気と執着です!!笑
その理由について、5日前の予約からご紹介してまいります!!
5日前0時 (予約スタート)
5日前0時からの予約で取れるのが一番ですが、状況はかなり厳しそうです。。。
さすがアウトフィッター。
6分でおわった(* ̄∇ ̄*) pic.twitter.com/OLn9uSxF42— モフこ (@t_mofuko2020) October 3, 2020
当日の必勝法としては、
遅くとも30分前(前日23:30)には予約サイトの画面を開き、日付指定の画面の前まで進めます。
※本番前に練習しておくと、当日焦らず予約ができますよ!
時間をしっかり確認し、0時ぴったりに日付指定の画面へ行くボタンを押します。
ここで繋がるとラッキーですが、正直繋がらないことの方が多いと思います。
ですが、予約終了を確認するまでは諦めずにクリックし続けましょう!!
開始2〜6分は根気よくクリックしましょう!!
5日前の予約は、事前にサイトに繋げておくこと(準備!)
0時ぴったりを見計らうこと
最後まで諦めずポチポチすること(根気!)
予約はこちら! ディズニー公式店舗事前予約受付
4日前〜1日前 (5日前で予約が取れなかった場合)
予約が取れなかった方、諦めないでください!!
正直ここからが本番です!
絶対に入りたい!といった根気と執着がより必要になってきます。
キャンセルが出た場合、枠が空が空くのでそこを狙っていきます!
このキャンセルですが、全く出ない訳ではなく意外と出る可能性が高いです!!
この期間は、どれだけ画面をチェックしたかで敗者復活ができるので時間がある限り、確認してみましょう!(根気と執着です!)
当日 (実は一番ねらい目!!)
実は当日が1番狙い目です!
絶対予約ができる訳ではないので、初めから当日予約を狙うことを決しておすすめしませんが、キャンセルが出る確率が高い日になります!!
当日は「ソアリン」と「トイマニ」のスタンバイパスが絡んできます!!
スタンバイパスは早いもの順で、時間が指定されていくので運が悪いとショップを予約した時間と被る可能性が出てきます。。(それはそれで悲しいですね。。。)
スタンバイパスの詳細はこちら!
ディズニーシースタンバイパス開始と終了はいつ?時間別攻略法も!
また「ソアリン」と「トイマニ」はロストリバーデルタから遠いところにあるので、「ショップの予約時間」と「アトラクションのスタンバイ列に並ぶ時間」が近いと両方いくのが難しくなってしまいます。。。
うおおおお当日アウトフィッター解放された!ハピフルボトル作れる!
— 30 (@30__3) October 5, 2020
とのツイートが散見されたので、当日も時間があればあるだけ確認しましょう!!
特に11時以降の時間指定パスをお持ちの方、入園前からキャンセルのチェックすることをおすすめいたします!!
最後まで諦めないで時間があれば空きのチェック!!
見れば見るほど、キャンセル枠に出会う確率が高くなります!!(根気と執着!)
入店時の予約確認方法について
また貴重な情報を提供してくださっている方がいらっしゃいました!!
入店の際パスポート認証はなく、予約メールの確認のみとのことです。
パスポート認証はありませんでした!
予約メールの時間確認のみです。— けいあん (@keian0802) October 5, 2020
ハピフルボトルは6種類あり、お一人6個までの制限があるので、友達の代行やお土産等で買う場合、何を買うか悩んでしまいますよね🙇♀️
まとめ
最近は予約や抽選が多く、なかなか思うようにいくことが多いですが、そんな中で少しでも楽しい思い出ができたらと思い、今回記事にいたしました。
私の経験が少しでもお役に立つことができれば幸いです。
予約が取れなくてもキャンセルが出ることがあるので、最後まで諦めずに確認してみてくださいね!!
皆さんが楽しめますよう、心から応援しております!!
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
