先日アジカンのYouTubeチャンネルに「触れたい 確かめたい」のLyric videoがアップされていたので、見てみたら「塩塚モエカ」さんに出会いました。
とてもキレイな方で、素直にどんな方なんだろう?と知りたくなり、
・塩塚モエカさんのプロフィール
・塩塚モエカの楽曲やおすすめ曲
をまとめてみました!!
そこで今回は、「塩塚モエカ(羊文学)本名や大学・年齢は?ヤマダ電機やおすすめ曲も」と題し、塩塚モエカさんのプロフィールや魅力についてご紹介してまいります!!
塩塚モエカさん(羊文学)の本名や大学・年齢は?
#FenderNews : 音楽や広告など幅広く活躍するフォトグラファー中野敬久がアーティストとフェンダーの距離感を撮影、キュレーションする写真によるセッションコンテンツ #LIFEwithFender : Vol.37 #塩塚モエカ #羊文学
詳しくは👉 https://t.co/iRweqLuhJg@moekashiotsuka @hitsujibungaku pic.twitter.com/2SJWpIrdWa
— Fender (フェンダー) (@Fender_Official) September 29, 2020
💡そこで気になる、塩塚モエカさんのプロフィールを調べてみました!!
塩塚 モエカ (しおつか もえか)
本 名 :塩塚 萌夏
生年月日:1996年 (平成8年) 7月 3日
年 齢 :24歳 ※2020年10月 現在
以前は中学時代のあだ名で「はいじ」というアーティスト名で活動されていましたが、20歳を機に、本名の表記を少し変えた、現在の「塩塚モエカ」になったそうです。
塩塚モエカさんの学歴
中 学 校・高 校 : 女子学院中学校・高等学校
大 学 : 慶應義塾大学文学部美学美術史学専攻
女子学院中学校・高等学校は、中高一貫の難関校です!
羊文学のバンド名ができたのは中学時代
羊文学が活動開始したのは高校時代
当時リリースした「トンネルを抜けたら」のジャケットで着用している制服は「女子学院高等学校 」の制服とのことです!!
ちなみに羊文学というバンド名の由来は
「Hジェネ祭り」っていうテレビのオーディションがあって、それに出てたS.R.S(Sleeping Rag Sheep)が好きだったので、「羊」ってついてたらいいなって思ったのと、あとは音楽だけじゃないことを表現したくて、それで「文学」ってつけた気がします。 引用:felicitey
とインタビューで語っており、中学時代に生まれたバンド名を引き継いでいることがわかりました!
塩塚モエカさん(羊文学)とヤマダ電機!
実は2019年年末、既に塩塚モエカさんの歌声を耳にしていたことがわかりました!!
ピースの又吉さんと貫地谷しほりさんが出演されているヤマダ電機のCMの
「あなたが笑うと」という曲を歌っていらっしゃいました!!
CMタイアップ