4月30日に滝沢歌舞伎ZEROファイナルの千秋楽が無事に終わりました。
今回は現地、新橋演舞場の他に、映画館でもライブビューイングが行われ、いつもよりより多くのファンが見られるようになりましたね!
しかしライビュも倍率もかなり高く、行けなかったファンも多いのではないのでしょうか?
筆者も千秋楽に行けずとても気になっていたので、現地・ライビュで参加したファンの感想と、メンバー別に挨拶をまとめました!
Contents
滝沢歌舞伎ファイナル大千穐楽2023(4/30)のレポ
ここでは紹介しきれない数のレポがあり、何をピックアップしたら良いかわからなかったのですが
・先輩の観劇レポ
・直筆メッセージレポ
・最後看板に電気が消えるまで見送ったファンのレポ
を中心にご紹介します!
#SnowMan の滝沢歌舞伎ZERO FINALを観劇してきました。
全力、一生懸命ってやっぱり格好いい!
そして、彼らにとってとても大切な場所だったことを感じることが出来た!これからの活躍にも期待!
タッキー!あいつらすごかったぞ!— 国分太一 (@tokioinc_taichi) April 30, 2023
滝沢歌舞伎 ZERO FINAL 大千穐楽
直筆メッセージ※レポから切り取らせてもらっているので合ってるかは分かりません。#SnowMan#滝沢歌舞伎ZEROFINAL#滝沢歌舞伎ZEROFINAL大千穐楽#滝沢歌舞伎ZEROFINAL最高 pic.twitter.com/XwgYyOU1Pn
— はる (@WinterSnow0621) April 30, 2023
メンバーについてのレポも多数ありました!
紗幕が降りる時、天井に向かって両手でガッツポーズする深澤くんも素敵だった。
— Chi* (@AC0625) April 30, 2023
【滝沢歌舞伎ZERO FINAL 4/30 夜レポ】
男と女の舞
目黒と阿部くんが今日まじで恋してた。
なんかもうお互いを好きだった、なんかやばかった。— ゅー (@___1127_y4) April 30, 2023
#滝沢歌舞伎ZEROFINAL大千穐楽
今までもSnow Manのパフォーマンス支えているのは宮舘涼太だなと感じていましたがまさに屋台骨になる人だと確信しました。SANEMORIを経て舞台人としてひと回り大きくなっているのにもかかわらず決して出しゃばらずに後列の端でも手を抜かずに黙々と演目をこなす。— モンモンモンブラン (@mmmb1126) April 30, 2023
【滝沢歌舞伎 4/30 夜 大千秋楽 ライビュ】
五条大橋から 片手で目を覆ったり 目頭おさえて泣く翔太くん
LOVE始まった時にはもう落ち着いて微笑んでたんだけど、
めめと目が合った時に腰に手当てて噛み締めるように泣いてたのがもう#渡辺翔太 #滝沢歌舞伎ZEROFINAL大千穐楽— 波 (@__9901n) April 30, 2023
看板の電気が消えるまでお見送りしたファンもいました
新橋演舞場行ってきた
ほんまに楽しかった滝沢歌舞伎
消える時ほんまに涙出た
あと撮り方下手すぎて泣いた#滝沢歌舞伎ZEROFINAL大千穐楽 pic.twitter.com/toWxyFaBJ2— ChiruChiru! (@Chiru_ry) April 30, 2023
桜の花びらは散るのではなく、舞うもの。
ここから羽ばたき舞続くSnow Manをこれからもずっと応援します。この終わりがまた何か新たなことに繋がりますように。
今まで本当にお疲れ様でした#SnowMan#滝沢歌舞伎ZEROFINAL#滝沢歌舞伎ZEROFINAL大千穐楽
pic.twitter.com/GBqCsdnrum— (@snow_olly_1127) April 30, 2023
滝沢歌舞伎千秋楽2023(4/30)のメンバー別挨拶
最後のカーテンコールは、最初に岩本くんの全体挨拶に始まり、
佐久間→宮舘→目黒→阿部→渡辺→向井→ラウール→深澤→岩本
の順で挨拶があったとのことでした!
以下個別レポは、この順番でご紹介します
カーテンコールの全体挨拶(代表:岩本照)
岩本くんの挨拶は2回あり、まずはリーダーとして、1人ずつ話す前に全体を代表しての挨拶があったとのことです♂️
その内容を共有してくださった方のツイートを見つけたのでご紹介します!
滝沢歌舞伎4/30夜大千穐楽カテコ
▷岩本くん挨拶2
本当に毎公演毎公演足を運んでくださる皆様もそうですし、全国の映画館から応援してくれてエネルギーを送ってくださる皆様もそうですけど、そんな皆様に僕達は毎日パフォーマンスを安全に届けることが出来るのは日頃から— りりり (@riririLoveU) April 30, 2023
以下ツイッター(@riririLoveU)さんの引用
改めまして本日は滝沢歌舞伎ZERO FINALにご来場いただき誠にありがとうございました!無事にこの日を迎えられて何よりだなと思ってます。ここから3時間くらい喋るんで1回座ってもらって… (深:うっそ~しゃべれる!??)
本当に毎公演毎公演足を運んでくださる皆様もそうですし、全国の映画館から応援してくれてエネルギーを送ってくださる皆様もそうですけど、そんな皆様に僕達は毎日パフォーマンスを安全に届けることが出来るのは日頃から
普段サポートしてくださってるスタッフさんのおかげです。改めてスタッフさんに大きな拍手をお願いします Finalを語る上では欠かせない、今回色を添えてくれたキャストの皆様にも大きな拍手をお願いします
そして残念ながら出たくても出られなかったJrの林蓮音くんと田村さんに改めて今一度大きな拍手をお願いします (ここで深澤くんがせっかくならsnowman1人1人から、となり、ソロ曲あったっけ?ないよ!とさくこじがボケつつ佐久間くんからスタート)
佐久間大介のカーテンコール挨拶
岩本くんの挨拶の後1人ずつの挨拶になり、さっくんがトップバッターになりました。
滝沢歌舞伎4/30夜大千穐楽カテコ
▷佐久間くん挨拶2部分がたくさんあるし、それのおかげで皆さんにたくさんこうやって会う機会が作れたのが1番嬉しいですね。1番この舞台が自分たちの成長を再確認できる場所だったのでそれが無くなるのは寂しいですけどもステップアップということで
— りりり (@riririLoveU) April 30, 2023
以下ツイッター(@riririLoveU)さんの引用
まずは滝沢歌舞伎大千穐楽おめでとうございます、ありがとうございます。滝沢歌舞伎自体がほんとに、これがなければsnowmanは無かったなっていうか、僕達ももう居なくなっちゃうのかなぁって思うところもね、この滝沢歌舞伎に救っていただいた
部分がたくさんあるし、それのおかげで皆さんにたくさんこうやって会う機会が作れたのが1番嬉しいですね。1番この舞台が自分たちの成長を再確認できる場所だったのでそれが無くなるのは寂しいですけどもステップアップということで
無事に卒業できて嬉しいなって思います。みなさん本当にありがとうございました!
佐久間くんの挨拶について
・トップバッターだったから、他のメンバーの時間を考えて短めだったのかな?
・前を向いた挨拶をしているさっくんさすがです
といった感想があり、他のメンバーより短かったようです!
さっくんの全体を見る視点の広さが伝わるレポが多くありました
宮舘涼太のカーテンコール挨拶
舘様の挨拶では、笑いが起きたようです!
お坊さんの格好で下駄を履いてバチを持ってタップするというパワーワードが生まれていました!(さすがです笑)
滝沢歌舞伎ZERO FINAL 4/30 大千穐楽
宮舘涼太 カテコ挨拶①
「えー、宮舘涼太です。本日は滝沢歌舞伎千穐楽ありがとうございました。そうですね、思い返してみたら、こう僕が1番最初に新橋演舞場に立たせて頂いたのが、ほんとに11歳の頃で— 天然ガリ皇子 (@kyo__gari228) April 30, 2023
以下 (@kyo__gari228)さんのツイッター引用
「えー、宮舘涼太です。本日は滝沢歌舞伎千穐楽ありがとうございました。そうですね、思い返してみたら、こう僕が1番最初に新橋演舞場に立たせて頂いたのが、ほんとに11歳の頃で
あのー、あちらの端っこの方でお坊さんの格好をしながら、下駄を履いてバチを持ってタップするという役でした(笑いが起きる) そこからこう、時間を経てSnowManという名前を頂き
そして9人になり、滝沢歌舞伎ZEROということで、こう…(言葉を詰まらせる) 1番前で…ステージに立たせて頂くっていう…とてもこれは…うーん…なんていうんだろうな…→
生半可な気持ちで立てることではないと思います。もうほんとに9人それぞれがいろんな思いがあって、ステージに立っていると思います。僕はこの滝沢歌舞伎で、大河ドラマに出たいとか、時代劇をやりたい、歌舞伎の世界に→
足を踏み入れたいという気持ちが強く芽生えました。今後もまだその夢は、引き続き叶えていきたいと思います。ステージに立っている自分が本当の自分だと思います。本日はどうもありがとうございました!」
ステージに立っている自分が本当の自分と話していた舘様に、今後の活躍を楽しみにするツイートが多くありました!
(ふと思い出し)
氷の王のときの大向こうさんの、宮舘~!が前回観たときより気合い入ってるように聞こえて、すごく良かったなぁ…
カテコ挨拶レポを拝見して、ステージに立っている自分が本当の自分だと思うと言っていたとか?
いつかまた舞台で宮舘涼太を観たいです。
強く願います。— ももねこ⭐ (@momonekochan) April 30, 2023
目黒蓮のカーテンコール挨拶
後から加入したメンバーの中で最初に挨拶しためめ、加入した当時の話が語られており、普段クールなめめの想いが爆発した挨拶になっていました。
【滝沢歌舞伎4/30千秋楽】カテコ③
目黒
「滝沢歌舞伎は…ほんとにSnow Manにとっては特別な…もので…(ここで堪えきれず泣く)」泣き声がマイク越しに漏れまくるくらい泣いてた
「6人がここでSnow Manになってくれ…たから…俺達もこうして…Snow Manとしてここに立ててると思う」
(続く)— mico (@snowman_sster) April 30, 2023
以下(@riririLoveU)さんのツイッター引用
滝沢歌舞伎はほんとにsnowmanにとってはほんとに特別なもの…6人がここでsnowmanになってくれたから俺たちもこうしてsnowmanとして今ここに立ててると思うしみんなにも感謝してます。ここにはこの演舞場には色んな思い出があって、
辛い思いしたり悔しい思いしたり、嬉しかったり、ちょうどそこら辺の席で滝沢くんにいっぱいダメ出しされたり…色んな学びをしてきた…ほんとにここなんですよ、ここで僕たちは大きくなって。今回でファイナルですけど、
滝沢歌舞伎は終わってしまうけど、僕たちが先輩から引き継いできたジャニーズの教えっていうのは、滝沢歌舞伎はファイナルになるけどその想いはたぶん後輩たちにどんどん受け継がれていくと思うし、今回ファイナルが出来て、
色んなスタッフの皆さんに助けていただいて、そしてこんなに多くの皆さんに来ていただいてほんとに幸せでした。ありがとうございました。
他のメンバーの反応では、こーじもめめの想いが重なってぶぁーっと泣いていたとの情報もありました
【滝沢歌舞伎ZERO FINAL 4/30 大千秋楽】
カテコ
めめの挨拶でめめが泣いちゃって、それにつられて康二くんもウルウルしてたんだけど、「6人がここでSnowManになってくれたから、俺たちもこうしてSnowManとしてここに立ててる」みたいな事を言った時、康二くんふきだして泣いてて— みちょゴリ (@kjkjkjkjkj0621) April 30, 2023
加入当時、かなりのプレッシャーを抱えていたのがよく伝わる挨拶に熱い気持ちになりました
(RIDE ON TIMEのスノ回を見返したくなりました…)
阿部亮平のカーテンコール挨拶
阿部ちゃんらしく、歴史の話を絡めて挨拶があったとのことです。
阿部ちゃんの力強さや、今までの努力がギューっと詰まった挨拶に感動しました。
【滝沢歌舞伎ZERO FINAL 4/30夜 大千穐楽】
阿部くん カテコ挨拶
※ニュアンスです最後まで前を見据えて力強く語ってくれて阿部くんらしかった pic.twitter.com/5nMXGnU75s
— shi-taro (@ssmkjc7) April 30, 2023
他メンバーの反応で、阿部ちゃんが「源義経」の話をしたときに、泣いていたラウールが爆笑し、こーじには「らしすぎる!」とつかさずツッコミが入ってていたとのエピソードも!
【滝沢歌舞伎ZEROFINAL 4/30 大千穐楽】
カテコ一人一人の挨拶阿部氏『ここに立つといっぱい語りたいこと出てくるね….そういえば4月30日は旧暦で源義経の命日でウンタラカンタラ』って言い出した時にラウちゃんそれまでずっと泣いてたのに聞いた瞬間爆笑してたよwwwラウちゃんのツボ、阿部氏
— ふかぴ (@jyuri5513) April 30, 2023
向井康二のカーテンコール挨拶
こーじくんの笑顔に元気が出た!癒された!との感想が多く、感動の中笑いもあり、コージくんらしい挨拶だったとのレポがたくさんありました
【滝沢歌舞伎ZERO FINAL 大千穐楽】
カテコ 康二くん挨拶①
改めまして大千穐楽ありがとうございました
やっぱりたくさん思い出があるし、喋りたいことは山程ありますけど、今僕Snow Manに当たり前のようにいますけども、滝沢歌舞伎がなかったら、ほんとにいれてないんですよ— ☺︎ (@kaakoji_m) April 30, 2023
以下ツイッター(@kaakoji_m )さんのレポ引用
だから、関西ジャニーズJr.からやってきてバックで出てたときがあって、それを必死で頑張って頑張って多分それを認めてくれて今ここにSnow Manの一員としていれることができてるんですけど、
滝沢歌舞伎がなかったら、こうやって今幸せな空間はないですし、 正直迷ったりしたこともありますし、滝沢歌舞伎…(ここで泣きそうになる) 辛いことと楽しいことがほんっとに同じくらいあります。
泣いたし怒られたし、でもその中で頑張ったから今があるし、皆さんこうやって楽しんでもらえる9人で仕事してる空間っていうのはほんとに大好きなんで、これから滝沢歌舞伎は卒業しますけど、
Snow Manと滝沢歌舞伎は一生思い出に残るから、ずっと愛してほしいなって思います 最後に一番思い出に残ってる滝沢歌舞伎の曲は、ハセジュンの「Julia」です 踊ってたよねってふっかさんに言われながらJuliaを少し踊る康二くん
タッキーに向けたパフォーマンスもしていたとのレポもありました
みんなの大千穐楽のレポ一生見ていられるカーテンコールでのコメント文も上がってたけどLVでは映ってないのかな?LOVEで泣きながらVenus踊るこーじ君、さすが✨最後まで観客を楽しませるエンターテイナー!タッキーにきっと想い伝わったよね☺️#滝沢歌舞伎最高
— 白くま☃️ (@snowwoman888) April 30, 2023
渡辺翔太のカーテンコール挨拶
しょっぴーの挨拶は、めめの挨拶に答える形でも話ており、SnowManの歴史も辿っての内容でした。
長く滝沢歌舞伎に携わっているからこその挨拶に胸が熱くなりました。
【滝沢歌舞伎ZERO FINAL 4/30大千穐楽】
*カテコ 渡辺挨拶①
「みんないいこと言うからどんどんハードルあがっちゃうんだけど(微笑み)一つの青春が終わるときってこんなに涙が出るんだって。よくさあ、舞台は、千穐楽でもいつも通りって思ってたんだけど、泣いちゃいました。千穐楽公演をやりながら」— NO (@NB_no115) April 30, 2023
以下ツイッター(@NB_no115)さんの引用
「いろんなことが頭の中で、過去の滝沢歌舞伎のJr.時代とかフラッシュバックされて、ああタッキーにめちゃくちゃ怒られたなとか、ジャニーさんに全然よくないよって言われたとか。怖い振り付け師さんにめちゃくちゃ怒られたなとか」
「いい思い出もあるし、嫌な思い出もいっぱいあるの。でもそれが青春なんだなって。それを頭の中で想像してたら涙が止まらなかったし、目黒が「6人でSnow Manになってくれたから、今の俺たちがいる」って言ってくれたけど、俺たち6人から」
「しても、3人が入ってくれたから今の9人が、9が(堪えきれず泣き始め隣の目黒がすかさず両手で目尻撫でる)そういうことを言い合える関係性が、こんなに言い合えるグループってなかなかないと思うんだよね。それ当たり前じゃないだろうし」
「だから本当にいいメンバーだなって思うし…僕たちを育ててくれた新橋演舞場にもね?(観客拍手)……俺結構いいこと言ったんじゃない?!」
しょっぴーの挨拶中、めめなべの優しいシーンが…
これは円盤化して、映像で見たいですよね
【滝沢歌舞伎ZERO FINAL 4/30 夜 千穐楽】
()
目黒くん「(ニコニコしながら親指でしょっぴーの目元拭ってあげる)」
しょっぴー「こんなにこういうことを言い合えるグループってやっぱなかなか無いと思うのでね、それが当たり前じゃないと思うし。だから本当に良いメンバーだなって」めめなべ
— さくら (@memekoji0216) April 30, 2023
ラウールのカーテンコール挨拶
他のメンバーとは少し違った話をしてくれたラウールですが、急なタッキーの提案に客席もどよめく場面があったようです!
その中でも笑いが起き、ラウールらしい挨拶でした。
【4/30 千穐楽 滝沢歌舞伎ZERO FINAL 】
ラウールカテコ挨拶 抜粋ラウ「ぼくは…中学生の時…滝沢くんにSnow Manに入るか?って初対面で言われて」
客席「(どよめく客席)」
ラウ「初対面で岐路に立たされて」
客席とスノ「(爆笑)」
ラウ「何回か会ってとかじゃなく初対面で岐路に」— T O M Y (@1starlight_Dec5) April 30, 2023
滝沢歌舞伎ZERO FINAL 4/30 大千穐楽
カテコ挨拶
ラウール「滝沢くんがぁ、初対面でぇ、SnowManどう?って言ってきてぇ…」
「初対面で岐路だったの」「ご飯重ねて岐路、じゃなくてもうすぐ岐路」会場爆笑wwwww
— さりを (@s_snm122) April 30, 2023
4/30 滝沢歌舞伎 大千穐楽
カテコタッキーが初対面で
Snow Manに入ると聞いてきた
初対面で突然に岐路に立たせるなよ
ご飯行ってから岐路に立たせろよ
それでもうんと言ったから
みんなが受け入れてくれたから
Snow Manとしてここに立ててる
本当に感謝してます
的な内容だった#ラウール— ⛄️Wonderwall☃️ (@SNmywonderwall) April 30, 2023
今となっては聞けないですが、タッキーは当時15歳のラウール見て何を思ったのか気になりますよね!
深澤辰哉のカーテンコール挨拶
ふっかの挨拶は、色々な思いが溢れて手で目を押さえるくらい号泣したようです
ふっかの挨拶中、照くんは真っ直ぐ前を向いていたのに、挨拶が終わると腰をぽんぽんってしてメンバーの絆の深さが見れた。との感想が多くありました。
【滝沢歌舞伎ZERO FINAL 4/30大千穐楽】 pic.twitter.com/i196RPf0HW
— むいこ (@muico) April 30, 2023
以下(@SM59882185)さんのツイート引用
初めは「今日は泣かないってキメてたんです。なぜならそう教えられてきたから」と明るく挨拶を始めた深澤さん。でも過去を振り返りながら話してた途中で「盆栽貰ったのもそこで(前方の席指して)、Snow Man大きくなれよって・・・・・」→
で嗚咽で喋れなくなり「ごめんなさい」って言いながら号泣。腰を曲げて下を向いて肩を揺らしながら声を出して泣いてた。それまで全員の挨拶を上を向いたままほとんどリアクションすることもなく毅然と聞いていた岩本さんだったけど泣き崩れる深澤さんの腰をそっと2秒ほど摩ったの。ふっかの方を→
見ることもなく上を向いたまま。もうそのたった2秒がいわふかでいわふかで。 全員の挨拶が終わって紗幕の向こうへ数歩歩いて振り返った深澤さんは右手で左胸を2回叩いて一瞬目を瞑り凛とした深澤さんに戻っていました。 私も涙腺崩壊どころの話じゃなく目の前歪んで確かじゃないところもあるかも→
他のメンバーの反応は
「おまるなの?」「ふっかなの」といじられていている中、さっくんの1言にグッときたとのレポがありました
【滝沢歌舞伎ZERO FINAL 4/30夜 千穐楽】
カテコ挨拶でふっかが「絶対泣かないって決めてたのに結局ひらりと桜始まる前から泣いてた」って言ったら佐久間くん「お前が泣いてるのが1番”くる”んだよ」って言ってて…ふかさく…— あん (@ann_skpeace) April 30, 2023
岩本照カーテンコール挨拶(個人)
最後に照くんが挨拶をして締めていました。
筆者は4月中旬の公演のライビュに行ったのですが、特に照くんは各回舞台に想いを込めて挨拶をしているんだろうなと、クールな顔の中に熱いものを感じていました。
なので、最後の挨拶はとても気になっていました!
滝沢歌舞伎4/30夜大千穐楽カテコ
▷岩本くん2回目挨拶2よくそこで滝沢くんに早くお前ら卒業しろって言われてたのに先に卒業してどっかいっちゃうし。まぁでもねその滝沢くんの愛と鞭を存分にくらいながらちょっとでも大きくなれたかなと思えるのもほんとに感謝ですし、
— りりり (@riririLoveU) April 30, 2023
以下ツイッター(@riririLoveU)さんの引用
改めて本日はありがとうございました。いや~ほんとに楽しかったなっていう一言に尽きますね。この滝沢歌舞伎という作品をsnowmanが背負わせていただく形になるとは想像もせず、
よくそこで滝沢くんに早くお前ら卒業しろって言われてたのに先に卒業してどっかいっちゃうし。まぁでもねその滝沢くんの愛と鞭を存分にくらいながらちょっとでも大きくなれたかなと思えるのもほんとに感謝ですし、
この作品は18年という長い歴史はありますが、始まりが来ればいつか終わりが来てしまうもの。色んなものがSNSだったりを通して伝えられる世の中になってきたけど、直接こうやって届けられる有難みは忘れちゃダメだなって思いました。
この作品から愛と継続の大切さと忍耐力を教わったのでこれからもコツコツ、「この時が1番良かったよね」と言われないように、ジャニーさんと滝沢くんに「お前らもっとしっかりしろ」って言われないように
感謝の気持ちを忘れずにこれからも次のステージに向かってみんなで手を繋いで歩いていきたいなと思います。改めまして本日は滝沢歌舞伎ZERO FINAL千秋楽にご来場いただき誠にありがとうございました
全員の挨拶後、こんなやりとりがあったようです笑
滝沢歌舞伎4/30夜大千穐楽
向:あれ(提灯)欲しいよなぁ
深:あの提灯ほしい?
向:欲しい!
岩:えじゃあ俺あの龍持って帰ろうかな
向:どうやって持って帰んの!なのめちゃかわいいね岩本兄弟、どっちがお兄ちゃんかわからんぜ全く!
— りりり (@riririLoveU) April 30, 2023
滝沢歌舞伎ファイナル大千穐楽完走おめでとう!
今回は、滝沢歌舞伎ファイナル2023のレポをまとめてご紹介しました!
無事に舞台を閉幕できたこと、今まで関わってきた演目が終わってしまうこと、大きな1つの節目に、立ち合うことができたこと、ファンにとってもかけがえのない時間だったのではないのでしょうか?
事故や大怪我などで、メンバー1人欠けることなく無事に終えたことは、決して当たり前ではなく、本当にすごいことですよね!
ジャニーズの根底にある「ショーマストゴーオン」を座長として成功させたSnowManの今後の活動が楽しみですね