今日わさビーフがトレンド入りしていましたね!
まさか!わさビーフが販売終了?!と心配になったのですが、パッケージが変更になると書いてあり、ひとまず安心しました。が。。。
なんと!パッケージにいる「わさっち」から新しいキャラクターに変更になるとのことで、子どもの頃から慣れ親しんだ「わさっち」が引退することになりました。
ツイッターでも寂しいとの声が多く、なぜ「わさっち」が引退してしまうのか、
今後どこで見ることができるのか、気になりますよね。
今回はわさっちについてまとめてみました!
わさっちの引退理由は?
引退の理由について、公式ホームページで確認をすると、「どうやったらファンを増やせるか」と商品開発をした結果、キャラクター変更に至った。
というのが主な理由のようです。
そしてそこに「わさっち」はっきりと”引退”と明記されています。
ちなみにこの商品開発ですが、キングコング西野さんが運営されているオンラインサロンとのコラボレーションとのことで、色々な方の意見を基にリニューアルすることになったとのことです。
そして誕生した次世代キャラクター「わさぎゅー」
わさビーフのパッケージをキングコング西野が監修、33年ぶり新キャラ「わさぎゅ~」誕生https://t.co/VFN9iBCkLR pic.twitter.com/wTc2AYibVq
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) August 18, 2020
新しいキャラクターの「わさぎゅー」仕様の新生わさビーフは、
9月1日から店頭で販売されるとのことなので、
「わさっち」の引退は8月31日
それ以降は順次見かけなくなってしまいそうです。。。
なんかわさビーフのキャラクターが変わるらしいので抗議の意味を込めてアイコンをわしゃビーフにします。 pic.twitter.com/yuTlQR47iA
— ちゃんみや(KUROKINTV) (@chanmiyaGAMES) August 18, 2020
親しみ深いキャラクターだったので、惜しまれる声が多いですね。
わさっちは今後どうなるの?
公式ホームページのメインキャラクターとして活躍している「わさっち」
先ほどもご紹介いた通り、公式ホームページでは「わさっち」の引退について、はっきり”引退”と明記されていたので、わさっちの特設コーナー等、変更になる可能性が大きいです。
公式ホームページのわさビーフの魅力をご紹介というぺージに、わさビーフの歴史というコーナーがあり、新旧パッケージを見ることができます。
今後もここで見ることができそうです!
また、ゲームとのコラボで「わさっち」が登場しているので、ここで見ることができそうです!
わさっち兵が龍玉で入手出来るようなったら、三国志大戦新規プレイヤーの増加あるで!! https://t.co/cTGE0FJy3C pic.twitter.com/FreUh6mG5H
— ボクさん@僕と公孫瓚 (@bokutokousonsan) August 18, 2020
最後に!
公式ホームページに「となりのわさっち」という4コママンガがなんと!504話もあるので、気になる方は今のうちにみておいた方かいいかもしれません。
わさビーフの漫画が504話もあって笑うわ
ドラゴンボールが確か全部で519話だからほぼ変わらない pic.twitter.com/6Vzo3wwyXC— ゴブリンゾー (@sokomesi1) August 18, 2020
ゆるくて癒される4コマ、ぜひ残して欲しいですよね!!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はわさっち引退についてご紹介いたしました。
「わさっち」を全く見かけなくなるのは寂しいので、4コマやキャラクター紹介など、コンテンツだけでも残していただけたら!と願うばかりです。
慣れ親しんだ「わさっち」とのお別れは悲しいですが、より良いものにと、商品開発された「新わさビーフ」も気になりますし、楽しみですね!
9月1日チェックしてみようと思いました!
