*Other

よよか(ドラム)の海外の反応は?本名や由来YouTubeも!

かねあいよよかは本名?海外の反応やYouTubeも!

北海道出身のスーパーキッズ!ドラマーのよよかさんは、小さな体で力強くドラムを叩く姿がとてもかっこいいですよね!

 

最近ユニクロのCMでダンサーのEBIKENさんと共演していたり、大型フェスで奥田民生さんとコラボをされていたりと、大活躍されています😊

 

北海道在住の方なら、HTBのイチモニによく出演されており、馴染み深い方も多いのではないのでしょうか。

 

そんなよよかさんの魅力をお伝えすべく、今回は「よよか(ドラム)の海外の反応は?本名や由来YouTubeも!」と題し、

・かねあいよよかは名前?本名?

・よよかちゃんの海外の反応は?

・必見!YouTube動画がとにかくヤバイ!

といった点に注目し、についてご紹介してまいります!

 


よよかのドラムに対する海外の反応は?

よよかさんは2018年(8歳)Led Zeppelinの『Good Times Bad Times』のカバーを演奏し、その動画が世界中で視聴され、一気に注目を浴びました。

 

ここでは海外の反応についてまとめてご紹介してまいります!

この動画を見たLed Zeppelinファン

・ボンゾ(ドラム)が日本の女の子に生まれ変わった!

・ボンゾのドラムを再現してくれてありがとう!

・最上級に難しいのに。。。すごい

・よよかは私をハッピーにする。笑顔になったよ!

とファンから大絶賛でした!

 

ロバート・プラント Led Zeppelin

「いとも簡単に叩いてる感じだ」

「“Good Times Bad Times”のドラムパートはかなり難易度が高いので、ジョン・ボーナムもきっと感心するよ」

「今後仕事には苦労しないだうね(笑)」

と感嘆していたとのことです。

 

よよかさんの動画を見るプラントさんの動画はこちら!

参考引用

 

イアン・ペイス Deep purple

ディープ・パープル「Burn」のカバー動画をイアン・ペイスご本人が見た動画がありました。

この動画を見たイアン・ペイスは、

「凄い!ニクいね!これだって感じだね」

「この曲は凄くパワーが必要なんだ。彼女は既に恐ろしいレベルのプレーヤーだ!」

「いつか彼女に会って直接賛辞を送りたいね」と絶賛しました。

引用

 

アメリカの人気番組「エレンの部屋」に出演!

アメリカの人気番組「エレンの部屋」にゲスト出演しました。

日本人としては4人目のゲストで最年少、とても注目されました!

 

出演動画がありました!

ドラムパフォーマンスと、大御所エレンさんとお話ししても物怖じせずに、伸び伸びと楽しむよよかさんを見ることができます😊

引用

 

反応を寄せた方々がビッグで。。。次元が違いすぎて驚きですよね!

世界も注目するよよかさんから目が離せません😊

 

 

かねあいよよか(ドラム)の本名は?

よよかさんの本名は「相馬世世歌(そうまよよか)」で、「かねあいよよか」は、よよかさんがドラムを担当しているバンド名です!!

本 名 :相馬 世世歌 (そうま よよか)

生年月日:2009年10月12日生まれ

年 齢 :11歳  (2021年1月現在)

北海道石狩市在住

 

※公式ホームページでは10月生まれと紹介されていますが、バースデイ配信ライブが10月12日に配信されていたので、10月12日生まれで間違いなさそうです!

 

かねあいよよか(バンド)のメンバー

よよかさんのバンド「かねあいよよか」は、よよかさんの家族で活動されています😊

よよか    :  ドラム・歌・キーボード

しどう(弟): ギター・おどり・歌・ドラム

りえ(母)    : 歌・ベース・ギター

あきふみ(父) : ベース・ギター・キーボード・歌・録音・ミックスなど 

公式より

※最近まで、弟のしどうくんはサブメンバーと紹介されていましたが、現在表記消えています。

もしかしたら1月16日に配信されたしどうくん作詞作曲の「不気味にわらう夜の月」をもって正式メンバーになったのかもしれません😊

 

かねあいよよかのメンバーが写っている画像はこちら!

 

かねあいよよか(バンド名)の由来

よよかさんのご両親は元々お二人でヴォーカルユニットを組んでおり、

母りえさん:かねさん

父あきふみさん:あいさん

というお名前で活動されていました。

このユニット名が「かねあい」で、後の「かねあいよよか」に繋がります。

 

当時の動画がこちらです😊

真ん中にちょこんと座っているのが2歳のよよかさんです♪

よよかさんは2歳で既にカホン(打楽器)を叩いて参加しております。

 

よよかさんはこの頃からドラムに触れ始め、4歳でライブに初出演しました。

 

5歳を迎え、ご両親と3人でバンド活動を始める際に、バンド名が「かねあいよよか」になりました!

 

「かねあいよよか」は、ご両親の音楽活動から繋がって生まれた「バンド名」だったのですね!

 

もっと詳しい紹介は公式ホームページに掲載されています!

よよかさんの公式ホームページはこちらです!

 


 よよかさんのYouTube動画がとにかくヤバイ!

ここでは筆者の独断と偏見で、すごい!と思った動画をご紹介いたします。

よよかさん5歳のセッション動画

しどうくんのノリノリでピアノを弾く姿も可愛すぎる動画です😊

 

うちで踊ろうコラボ動画

ドラムが入るとより締まって聴こえて、印象がガラッと変わります!

大人びたおしゃれなセッションをぜひ聴いてみてくださいね😊


まとめ

今回は「よよか(ドラム)の海外の反応は?本名や由来YouTubeも!」と題し、バンド「かねあいよよか」や「よよかさん」の魅力についてご紹介してまいりましたがいかがでしたでしょうか。

 

天才ドラマーよよかさんがどんな音楽活動をされていくのか、今後の活動がとても楽しみですよね😊

 

先ほどもご紹介しましたが、弟のしどうくんが作詞作曲した新曲が配信され、新たなチャレンジを続けていく「かねあいよよか」の活動も目が離せませんね!

 

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇‍♂️

ABOUT ME
とらのめ
このブログは、ディズニーの予約や抽選に果敢に挑んできた筆者の成功記録です!”願いが叶う方法”と”新たな発見”をテーマに記事を執筆しています。 ‐‐‐‐‐‐‐筆者について‐‐‐‐‐‐.・✈* 世界のディズニーパークが好きで、東側を制覇! グーフィーとラプンツェル推し TDLではアトラクション好きの遠方組 そのため一期一会の精神で、1回のインパに全力を注ぐDオタ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

error: Content is protected !!