Fvillage ESconfield

道民解説!エスコンフィール周辺で安くて後悔しない11のホテルを紹介

エスコンフィールドへ行く際、場所が「北広島市」と聞いて土地勘がないと、戸惑う方もいらっしゃるのではないのでしょうか?

 

Fビレッジ(ボールパーク)内にはホテルが1つありますが、部屋数が少なく、

ボールパークの敷地外となるとエスコンフィールドがある北広島市にはホテルが1つしかありません。

イベント終了後はJRかバス・レンタカーを使って移動し、他の地域で宿泊する必要

があります。

筆者とらのめ
筆者とらのめ
 この記事では、JR千歳駅〜札幌駅周辺を熟知した筆者が、

安い! 移動が楽! 観光地へもアクセス抜群!のホテル、各地域のメリット・デメリット

を交えてご紹介してまいります!

そして北海道は土地が広くて交通の便が限られていることから

移動手段✖️北海道に来た目的に合わせてホテルを選ぶこと

がポイントになります!

移動とホテルを制すものは、北海道観光を制すと言っても過言ではありません。

 

早速「北海道に来る目的・観光内容別」に、移動方法と宿泊地のおすすめをまとめましたので、気になる項目がありましたら、クリックしてみてくださいね!

観光目的NOエスコンからの移動手段駅名ホテル名:ホテル詳細
ボールパーク中心の観光徒歩ボールパーク内TOWER11
子ども連れや

連日エスコンに行く

レンタカー・タクシー北広島市内北広島クラッセホテル
JR・バス利用JR新札幌駅

地下鉄新さっぽろ駅

アークシティホテル
4ホテルエミシア
5JR利用JR恵庭駅ピエス恵庭
札幌・小樽でも観光する6JR利用JR札幌駅

地下鉄さっぽろ駅

ホテルグレイスリー札幌
7レンタカー・JR利用JR小樽駅

ドーミーインPREMIUM小樽

深夜・早朝便で移動する場合8JR利用JR千歳駅千歳ステーションホテル
9JRイン千歳
10JR・バス利用JR新千歳空港エアターミナルホテル
アウトレットで買い物・空港周辺でレンタカーを借りる

JRで帯広方面に行く場合

11レンタカー・JR利用JR南千歳駅Minn千歳 

エスコン北海道とボールパークを中心に観光する場合のホテル

ボールパーク内には

・ホテル

・ヴィラ (ベッドが1つあるプライベートコテージ)

・グランピング施設

があり、エスコンフィールド(球場)へのアクセスも抜群です!

 

その中でもこれからご紹介する「TOWER11」は、球場内にホテルがあり、一部のお部屋から試合を見ることができます!

 

①エスコンフィールド敷地内の「TOWER11」

このホテルは球場と隣接しており、一部の部屋では、客室から直接試合を観戦することができます。

 

そしてこのTOWER11の「11」は歴代ファイターズのエース

・ダルビッシュ有選手

・大谷翔平選手

の背番号に由来しています!!

 

また最大人数5名まで泊まれることから、ファミリー利用もできます😊

 

TOWER11のメリット

・客席の一部がホテルの部屋になっているので、部屋の窓から観戦ができる。

 (外野3塁側5階の高さになります)

・敷地内なので移動がない!

・連日ゆっくりボールパーク内を散策できる

・ボールパーク内に飲食店があるので、食事に困らない

 

 

TOWER11のデメリット

・部屋数が少ないので予約が必ず取れるとは限らない

・試合開催日の宿泊料金が高いため、それなりの予算が必要になる

TOWER11の公式予約HPはこちら

エスコンの敷地内にはヴィラとグランピングができる宿泊施設もあります。

ヴィラは夫婦・カップル向け

グランピング施設は、家族・友人・サークルなど大人数で利用できます☺

 

 

エスコン北海道へ子ども連れや連日行く人向けのホテル

お子さん連れ、連日エスコンフィールドに向かう方へ

・移動は楽な方がいい!

・近いほどいい!

・ゆっくり休めて綺麗なホテルがいい!

・コスパが良いと助かる!

といった条件が揃った、口コミの良いホテルを4つご紹介いたします。

 

また、この章でご紹介する2駅

・新札幌駅

・恵庭駅

「快速エアポート号」が停車する駅で、北広島駅から1駅しか離れていないため、アクセスは抜群です!

 

とらぞうさん
とらぞうさん
北海道のJR料金は他の地域に比べて高いが、新札幌も恵庭も片道340円で行くことができるよ!

 

 

②北広島市内の「北広島クラッセホテル」

北広島クラッセホテルは、エスコン敷地外で一番近いホテルで、唯一JR北広島駅周辺にあるホテルせす。

 

エスコンフィールド北海道JR北広島駅からホテルまで車で8分の好立地!

移動がとても楽で、小さなお子さん・高齢の方にも優しいホテルです!

 

また「ウェディング」や「温泉施設」も完備されていることから、館内がとてもキレイでゆったり過ごせるのが魅力です。

観戦のつかれも癒せそうですね!

 

北広島クラッセホテルのメリット

・レンタカーもしくはタクシー移動なので、JRやバスの混雑に巻き込まれない

・エスコンフィールドのあるFビレッジから車で8分と好立地!

・移動が楽なので、小さなお子さんや高齢の方にも優しい立地

・温泉がある

・タイミングが合えば、ホテルとJR北広島駅間で無料送迎シャトルバスが出ている

 

 

北広島クラッセホテルのデメリット

・レンタカーを使わない場合は「タクシーでの移動」になる

・JR北広島駅からシャトルバスが出ているが、ナイターの試合終了後には終わっている

・他にご紹介するホテルと比べると、宿泊料金が若干高め

\宿とレンタカーのセット予約に強い楽天トラベルがおすすめ!/

 

②JR新札幌駅直結の「新さっぽろアークシティホテル」

JR北広島駅から快速エアポート号(札幌方面行き)で1駅の好立地!

※片道340円です。(JR北海道の料金は高めです)

 

JR新札幌駅「改札から室内徒歩1分」で、駅直結のホテルです。

JR利用の際はアクセス抜群で、札幌駅・新千歳空港に移動するにも楽ちんです!

 

試合後札幌駅に行くよりも、すぐホテルに着いて休めることが一番のメリットとも言えます。

 

 

新さっぽろアークシティホテルのメリット

・JR新札幌駅の改札から室内徒歩1分

・地下に降りれば「札幌市営地下鉄東西線の新さっぽろ駅」すぐ

・エスコンから近く、移動の疲労が少ない

・エスコンに行きながら札幌観光の拠点にすることができる

連日Fビレッジに行くのも苦ではない距離

・素泊まりをしても、入口横にローソンがあり、向かい側にはクッチーナという洋食レストランがあります!

・2階改札から出ると、ラーメン・ケーキのお店、1階には居酒屋など、飲食できる場所が多くあります!

とらのすけ
とらのすけ
エスコンからJR・バスの両方選べるのもメリットが大きいね!

 

【お子さん連れの方への新札幌を選ぶ大きなメリット】

子ども連れの方は断然バス利用をおすすめします!!

JR利用の場合は、エスコン→JR北広島駅→JR新札幌駅

と移動に2段階かかりますが

バスを利用すると、エスコン→新札幌駅まで直通(所要時間25分)

のため、移動がとっても楽です☺

😢交通事情により、どちらか利用できなくなっても、片方動いていれば必ずホテルに着くメリットも大きいです。

 

新さっぽろアークシティホテルのデメリット

・新札幌は「新千歳空港寄り」の札幌市の端の地域のため「札幌の藻岩山方面」「小樽方面」の観光を予定している方は、観光拠点にすると少し遠い

 

③JR新札幌直通の「ホテルエミシア札幌」

こちらもJR新札幌駅にあるバスターミナルに一番近いホテルです。

エスコンフィールド北海道からバスで移動した際は、こちらもアクセス抜群です!

片道400円しますが、エスコンからJR北広島駅までの移動がない分、コストが安いです!

 

新札幌駅の商業施設から簡単に行けるため、移動時間を抑えることができます☺

新札幌に関してはJRも地下鉄も選べるので、札幌観光の際はメリットの方が大きいと思います。

 

 

 

ホテルエミシア札幌のメリット

・駅から一度外へ出るが、新札幌駅から近くて好立地のホテル

・地下に降りれば「札幌市営地下鉄 東西線の新さっぽろ駅」の改札がある

・エスコンから近く、移動の疲労が少ない

・エスコンと札幌駅の中間で、両方の観光拠点にすることができる

連日Fビレッジに行くのも苦ではない距離

 

【お子さん連れの方への新札幌を選ぶ大きなメリット】

子ども連れの方は断然バス利用をおすすめします!!

JR利用の場合は、エスコン→JR北広島駅→JR新札幌駅

と移動に2段階かかりますが

バスを利用すると、エスコン→新札幌駅まで直通(所要時間25分)

のため、移動がとっても楽です☺

😢交通事情により、どちらか利用できなくなっても、片方動いていれば必ずホテルに着くメリットも大きいです。

 

ホテルエミシア札幌のデメリット

・近くに飲食店街やマックスバリューなどのスーパーがあるが、悪天候の時は外に出なければならない

・大浴場などの入浴施設があるが、別料金になっている

(1日目1,000円、2日目以降500円)

 

④本当は教えたくない穴場!JR恵庭駅「ピエス恵庭」

恵庭は「エスコン」「新千歳空港」の間にある市です。

このホテルは以下の方にとっては、穴場になります!

・連日エスコンに行く予定がある方

・混雑を避けながら帰りたい方

・コスパが良いため、学生の方や、グッズを少しでも多く買いたい方!

 

JR恵庭駅は、エスコンがある「北広島駅」から新千歳空港行きに乗って1駅で着くのでとても近いです!

料金も新札幌と同じ340円!(JR北海道は料金が高めです)

 

ピエス恵庭は駅から徒歩3分の立地で、イベント終了後ほとんどの方が札幌方面へ向かうので、帰りの電車が空いているのも利点です!

 

エスコンで行われるアーティストのコンサートで札幌周辺のホテルの予約が取れない時にもとても重宝しますよ😊

 

 

 

ピエス恵庭のメリット

快速で1駅なので、移動がとても楽!

(片道340円で新札幌と同じ金額です)

・試合が終わってすぐホテルに着いて休める

札幌観光せずに、Fビレッジに連日行く予定がある方にはとても穴場

・ほとんどの人が札幌方面の電車に乗るので、ホテルに向かう電車が空いている

 

ピエス恵庭のデメリット

札幌・小樽方面の観光には不向き(遠い)

・恵庭の観光地へは車が必要になるので、公共の交通機関だけだと厳しい

・部屋数が他に紹介したホテルより少なめ

エスコン北海道と札幌・小樽方面へ観光する場合のホテル

エスコンフィールド北海道のある北広島市から、

・札幌駅 電車で最速17分(普通列車28分)・車で40分 

・小樽駅 電車で最速55分(普通列車80分)・車で60分

と、いままでご紹介した地域より遠くなります。

 

そのため、この章ではエスコンフィールド北海道以外に、「札幌市内の観光」「小樽方面へ観光」する方向けのホテルをご紹介いたします!

連日エスコンに行く方には、移動距離が長いこと・時間がかかることから、札幌駅周辺はあまりおすすめはしません!!

 

①アクセス最強のホテル「ホテルグレイスリー札幌」

札幌駅周辺にはたくさんのホテルがあるのですが、このホテルの最強ポイントは

・JR札幌駅が目の前 (小樽も行きやすい)

・地下鉄さっぽろ駅も近い

・ホテルの前から新千歳空港行きのバスが出ている

 (悪天候や事故などで遮断した際交通手段を選べる)

・北海道内主要都市の都市間高速バスの拠点が近くにある。

・こんなに条件がいいのに、周辺の他のホテルより安い!!

・ファイターズファンの方向けですが、札幌最大のグッズ販売店「オンデック」が隣のビル1階にある

 

 

ホテルグレイスリー札幌のメリット

・JR札幌駅が目の前にある

・札幌市営地下鉄 南北線の「さっぽろ駅」がある

小樽方面の観光のアクセスも抜群!

・ホテルの前から新千歳空港行きのバスが出ている

JRが止まった時の移動の保険がかけられます!

・ファイターズグッズを販売している「オンデック」が隣のビル1階にある

そして何よりも、札幌駅周辺のホテルと比べて安い!!!!

 

ホテルグレイスリー札幌のデメリット

・試合後の電車が激混みなので移動が大変

連日Fビレッジに行くには少し遠すぎるためおすすめはしないです。

とらのすけ
とらのすけ
札幌観光・Fビレッジそれぞれ別日で行きたい方はおすすめだね!

 

 

②JR小樽駅前の「天然温泉灯の湯ドーミーインPREMIUM小樽」

小樽市の観光も見どころ満載で、数日かけて回りたい方にはこちらのホテルがおすすめです!

 

ま小樽全体を楽しむには、JR小樽駅前に泊まるとメリットが多いです!

人気観光地の小樽水族館は「北側」

夜景がきれいな天狗山ロープウェイは「南側」

の逆方向にあり、小樽駅はその中間にあるので、両方行きやすい場所でもあります。

 

他には、

・札幌行の高速バスの始発で、座席を選んで乗ることができる

・市内バスが多く通っている

・小樽運河や北一硝子は徒歩圏内

であることから、小樽で観光を楽しみたい方は「小樽駅周辺のホテル」がおすすめです。

 

 

 

 

と覚えておくと、ホテル選びがスムーズになりますよ!

 

飛行機の便に悩まずに行動できるのは、千歳区域の最大のメリットになります😊

 

 

 

③ここも空港に近い!JR千歳駅「JRイン千歳」

こちらのホテルも、千歳ステーションホテルと同様「新千歳空港」からかなり近い立地のホテルです!

 

またJR千歳駅から徒歩2分とかなり近い好立地です!

 

JRイン千歳のメリット

ほぼほぼ「千歳ステーションホテル」と同じです!

・JR千歳駅が目の前にある

・近くにあるコンビニは、ステーションセブン(セブンイレブン)があるので非常に便利です!

・新千歳空港が近いので朝早い便でも移動しやすい

・試合終了後札幌方面へ向かう人が大半のため、電車が空いている

・空港周辺ホテルより価格がリーズナブル

・空港内のホテルが取れなかった時に利用できる

アウトレットモールレラが隣駅「南千歳駅」にあるので簡単に行ける

 

 

JRイン千歳のデメリット

・千歳の観光スポットへは車が必要のため、泊まる目的だけなら良いが周辺で観光はバスを利用したり、タクシーが必要になる。

・千歳ステーションホテルに比べると、一度駅の外に出なければならない

(外もさほど歩きませんので、宿泊料金で比較してみてもいいかもしれません

 

 

 

エスコン北海道と、アウトレットや空港周辺でレンタカーを借りたい人向けのホテル

JR南千歳駅は「千歳駅」と「新千歳空港駅」の間にある駅です。

・千歳アウトレットモールレラ

・新千歳空港周辺のレンタカーのお店がたくさんある

・帯広・釧路方面に向かう電車の乗り換え駅

であり、レンタカーで観光する方向けの地域になります!

 

またJRで移動して「南千歳駅」で下車し、千歳アウトレットモールレラに行く場合もおすすめのホテルでもあります!

 

①レンタカーの拠点が多い「Minn千歳」

 

Minn千歳のメリット

アウトレットモールレラが近い

・レンタカーのお店が近くにあり返却が楽

・大浴場があるので、旅のつかれを癒せる

・近くに美味しいそば屋「駒そば亭」がある

・JRで帯広・釧路方面行くことができる!

 

Minn千歳のデメリット

・南千歳駅から歩くと遠い

・レラで観光しない場合は他の駅の方が良いケースも多い

 

\宿とレンタカーのセット予約に強い楽天トラベルがおすすめ!/

 

ABOUT ME
とらのめ
このブログは、ヒマになりがちなアトラクションの待ち時間に”ちょっとした楽しみ”と”新たな発見”をテーマに記事を執筆しております。 ‐‐‐‐‐筆者について‐‐‐‐.・✈* 世界のディズニーパークが好きで、地球の東側を制覇! TDLではアトラクション好きの遠方組。 そのため一期一会の精神で、1回のインパに全力を注ぐDオタ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

error: Content is protected !!